当事務所は、互いに協力し合うことができる他士業の先生方を探しております。
お互いの得意・専門分野での経験や能力を生かすことによって、ミスを無くすことはもちろん、より質の高いサービスを提供することができるという思いとともに、依頼者の方が他の専門家を探す必要が生じたとき、ご依頼者の負担を軽減することができるからです。
当事務所では、1人でも多くの専門家の先生方とネットワークを構築し、相互補完する形で協力体制を築き上げていきたいと考えています。
①依頼者の方が弁護士を探しているが見つからないという先生、②当職の専門外の分野の依頼者の方について、自分を紹介してもらっても構わないという先生がいらっしゃいましたら、お気軽にお声かけ下されば幸いです。
メールによるお問合せは、こちらからよろしくお願い致します。
(これまでの例)
・ 当職が労使紛争へ対応後、将来の紛争予防のために、社会保険労務士の先生に社内規定の作成・整備を行って頂いた案件
・ 税理士の先生が相続税申告を受任した案件が紛争となり、依頼者が遺産分割調停の代理人となってくれる弁護士を探しているという案件
・ 紛争にはなっていないが、遺産分割の実務的な考え方を教えてほしいという税理士の先生からの相談案件
・ 一般的な登記申請はもちろん、複雑・難解であったり、レアな事案の登記申請を司法書士の先生にお願いする案件
・ 起業及び新規事業立ち上げの際の許認可手続を行政書士の先生にお願いする案件
・ 取扱いが許されていない紛争性のある離婚事件、遺産分割事件を行政書士の先生から引き継いだ案件
・ 各先生方の依頼者の破産申立案件
※ 個別・具体的な案件について、互いの信頼関係を背景とした、緩やかな協力関係を築くことができたら、と考えております。
当事務所は、年間300件超のお問合せ実績、累計5240件超 (事務所開設11年10ヵ月 (令和元年10月末現在) ) の法律相談実施実績、常時相当数のご依頼を頂いて活動しております。安心してお問合せ下さい。
最短24時間以内のご予約も弁護士のスケジュール次第で可能です。
お身体の具合等により、事務所にお越しいただくことが困難な場合は、事情をお伺いし、出張面談も承ります (但し、別途交通費実費と出張日当を申し受けます) 。
お電話でのご予約・お問合せはこちら
078-393-5022
業務時間:平日9:30~18:00 (法律相談は19:00まで)
予約フォームによる相談予約は土日含む24時間受付
定休日:土曜・日曜・祝祭日